・サークルが運営する例会やセミナー等にはどなたでも参加できます。貴方も一緒に学んでみませんか?
・出前授業(講座)を始めました。ページ上部のコンテンツから入っていき申し込みができます。
※例会や学習会の参加、会員でなくても参加費を払えば参加できます。(参加費500円)
※年間計画のコンテンツから年間計画が確認できます。関心のあるテーマのときに来てください。
新着情報news
- 令和5年10月7日(土)
- 例会を行います。
場所 徳島県総合福祉センター
内容 こんな時どうする(グループワーク)
会員の体験を元によりよい対応を考えて行きます。
活動のあしあとtopics
令和5年8月26日(土) 総会と学習会
総会は、各局からの事業報告と計画案、会計報告と予算案がすべて承認され、新しい年度を迎える事ができました。総会後の学習会は、女性グループすいーぷ代表の山橋潔子さんをお招きしてご講演いただきました。デートDV防止セミナー、心のCare講座、キッズケアー、カフェ「たんぽぽ」等、実施されている事業を紹介していただきました。
令和5年6月3日(土) 例会
中惠真理子さんが例会を担当してくれました。TVで流れたいろいろなCMを視聴しつつ説明してくれました。CMの中には炎上してしまうものがあり、たその理由が性の商品化であったり、性別役割分担であったりするといったお話は、参加者の納得のいくものでした。